英文法ってなかなか難しいと感じる人は多いと思います。
というのも日本語は語順より助詞大切なのでこれに日本人が慣れてしまっているわけなんですね。
それに対して英文は語順が大切になっているのでなかなかそれを理解するのは難しいことでしょう。
なのでまずは慣れてしまうことから始めないといけません。
私がよくやったのである英文の一文の意味を理解していく方法です。
そして多くの人が悩むことになる、主語(S)、動詞(V)、目的語(O)、補語(C)なんですがこれになぜ悩むことになるかというと学校の授業内容と数学にあります。
これを教えることに英語の授業では一時間に一個ずつ教えるのでまた次の授業が来る前にわすれてしまっていたり理解するのが難しくなります。
またこれをすべて数学として捉えたら理解しやすいのですが数学が苦手な人もいますのでなかなか前に進むことができませんよね。
私が英文法を数学として見ていました。大体はS+Vの文型であとの足し算はCかOしかつかないのであとはSやVが本来の意味と単語の意味さえ勉強しておけば簡単に覚えることができると思います。
あとはSとCの関係とOとCの関係を簡潔に覚えてしまうだけですね。
私はこれで英文法を覚えることが出来ました、文が複雑に見えるのは修飾語句がついているからなのでその修飾語句を無視して文を理解したら単純な文に気付くはずです。
英文法というとらえ方ではなく、数学の勉強として捉えて覚えたら簡単に理解することができます。