Post

似ている英語表現を解説

「得る」を表す get, take の違い

getとtakeにはどちらも「得る」という意味があります。getの主なイメージとしては「あるものを獲得する、ある状態を引き起こす」というものです。 I'll get money.(お金を手に入れるぞ。)このように意志が感じられます。 I w...
似ている英語表現を解説

「悪い」を表す bad, wrong の違い

badとwrongという単語はどちらも「悪い」という意味を思い浮かべますが、英文法上では使い分けを行っています。wrongについてはどちらかというと「間違った」「問題が起こっている」「ふさわしくない」「不適切なもの」というニュアンスです。w...
似ている英語表現を解説

「いる」を表す live, stay の違い

liveとstayに関しては、中学生の英語の習い初めでも理解できる単語です。大きく言えば、liveは「住む、生きる、生活する」という意味。stayについては「滞在する、泊まる、存在する」といった意味で訳されます。しかし、状況によってはliv...
似ている英語表現を解説

「貸す」を表す lend, rent の違い

lendとrentという単語は簡単に説明すればどちらも「貸す」という意味になります。混乱を招きがちなのでその違いを説明したいと思います。貸し方の違いなどをおさえておけば大丈夫です。簡単に言うと無料で貸すのがlentで有料で貸し出すのがren...
似ている英語表現を解説

「~の間の」を表す among, between の違い

amongは集合やグループに使うことが多く、逆にbetweenに関しては個別の事柄に利用します。一般的に3つ以上の物、人、事にはamongを使いますが、2つの物、人、事に対してはbetweenを利用します。 He is a man amon...
似ている英語表現を解説

「道」を表す road, street の違い

roadとstreetの2つの英単語には「道」という意味があります。roadは一般的に町と町をつなぐ道路で、streetは町の中にある通りのことをさします。 I saw a celebrity in the high street yest...
似ている英語表現を解説

「勉強する」を表す learn, study の違い

learnとstudyは日本語では「勉強する」という言葉になります。勉強するといえば、studyが一般的です。しかし、「勉強する」は「学ぶ」「習う」という言葉でも置き換えることが出来るため、日本語では区別無く使うことがあります。 We st...
似ている英語表現を解説

「高い」を表す tall, high の違い

tallとhighにはそれぞれ「背丈が高い」という意味を持っています。しかし、その高さといってもそれぞれの単語で対象とするものが異なってきます。まず、tallの場合ですが、「人や建物の背が高い」ことを示します。 He is taller t...
似ている英語表現を解説

「話す」を表す speak, talk, tell の違い

英語の動詞の使い方で間違いがちな一般的な動詞があります。それがspeak、tell、talkの3つです。 日本語ではすべて「話す」でまかなえるものです。まず、speakです。言葉・音を出すこと、話すことであり、対象などを問わない場合に使いま...
似ている英語表現を解説

「自転車」を表す bike, bicycle の違い

bikeとbicycleはわれわれ日本人からすれば、bikeがオートバイであり、bicycleが自転車だと認識しています。しかし、英語圏ではbikeもbicycleも自転車のことを指します。日本人がオートバイのことをネイティブの方に伝えよう...